1107件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

石狩市議会 2022-12-16 12月16日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

現行の中学校舎及び体育館は関係条例、特に北海道がけ条例土砂災害警戒区域に沿った安全性は担保されているのかお示しいただきたいと思います。 次に、今度の学校整備は小中とも築40年を過ぎております。 浜益小学校は46年、中学校は43年、保育所も考えますと一体的な建物とするということが中長期的なコスト低減にもつながると、これ以前の議会でも指摘をさせていただきました。

旭川市議会 2022-12-13 12月13日-03号

その後は、ミサイル飛翔経路落下地点などを、国や北海道などの関係機関のほか、テレビやインターネットから情報収集を行うなど、被害に備えて警戒態勢を継続することとしております。 ○副議長えび信幸) 佐藤議員。 ◆佐藤さだ議員 ありがとうございます。 北朝鮮は、いつ、ミサイルを発射するか分かりません。もしかすると、小中学校の授業中にJ-ALERT警報が鳴るかもしれません。 

伊達市議会 2022-12-09 12月09日-04号

交通規制が行われるのは、噴火警戒レベルレベル5、避難指示になった場合でございますので、その1段階下レベル4では高齢者等避難ということで、そこまであまり規制はしていない状態になります。レベル5になれば交通規制が行われますので、より柔軟に、2000年噴火当時の渋滞が発生したようにはなかなかならないのではないかなというふうな想定をしているところでございます。 ○議長阿部正明) 3番、岩村議員

石狩市議会 2022-12-06 12月06日-一般質問-02号

この冬の札幌管区気象台が発表した1月までの予報では、降雪量はほぼ平年並みと発表されていますが、近年の気象傾向で日によっては昨冬同様の大雪になるおそれも見込まれ、専門家警戒を呼びかけています。そこで昨年の経験を活かし、今冬の除雪について3点お伺いいたします。 1点目は、昨冬の経験を活かし市民生活に大きな影響を与えないために、今冬はどのような改善を行い、除雪作業を行うのかお伺いします。 

北広島市議会 2022-10-11 02月25日-03号

大雪警報または暴風雪警報が出された際には、市は第1警戒配備をとり、速やかに防災危機管理室及び建設部の職員がまず参集をします。防災危機管理室は、北海道気象台、それから自衛隊などの関係機関北電などのライフライン事業者連携を取りまして情報収集に当たるとともに、状況に応じて避難所班ですとか広報記録班など各部班収集かけまして、必要な措置を講じてまいります。 

旭川市議会 2022-09-28 09月28日-07号

新型コロナウイルス感染症対策について、令和3年度は、感染が始まって2年目、旭川は、一時期、北海道における警戒ステージの7つの指標のうち、PCR検査陽性率指標以外の全てがステージ5の基準を超えるという非常に深刻な感染状況にありました。一旦、落ち着きを見せたものの、その後、デルタ株が急拡大するという年でもありました。 

北斗市議会 2022-09-15 09月15日-議案説明・一般質問-01号

令和4年8月8日から9日にかけて大雨警報洪水警報土砂災害警戒情報が発表され、当市でも避難所が開設されました。 北斗市では、平成23年の東日本大震災を機に、災害時の被害を最小化するという減災という考え方を基本理念とし、自助・共助・公助のそれぞれが協働により、効果的に推進される仕組みづくりを進めています。 

函館市議会 2022-09-14 09月14日-03号

緊急速報メールによりまして、警戒レベル避難指示、湯の川、湯の沢川が増水し氾濫するおそれが高まったため、湯川2から3丁目、榎本町、日吉町1、2、4丁目、高丘町、滝沢町、見晴町、上野町、東山町、鈴蘭丘町と、非常に広範囲な洪水浸水想定区域に対し避難指示を発令しました。発令地域にお住まいの方は直ちに避難場所などの安全な場所に避難してください。避難場所は、高丘小学校湯川中学校という内容でした。

伊達市議会 2022-09-13 09月13日-04号

8月6日から7日、8月16日から17日の大雨により土砂災害警戒情報が発令され、避難指示が一部地域に出されました。そこで、今回の対応についてお伺いをいたします。 (1)、当日の市役所の対応、消防や警察との連携について。 (2)、自治会市民への的確な周知方法について。 (3)、今後の課題は何か。また、課題にどう取り組んでいくのかお伺いをいたします。 

帯広市議会 2022-09-05 09月12日-02号

特に降水、雨につきましては、洪水、それから浸水土砂災害リスクをもたらしますことから、気象庁キキクル危険度分布)や、国土交通省の川の防災情報北海道土砂災害警戒情報システムなどを活用いたしまして、現在の状況や今後のリスク見通しを把握した上で、必要に応じて各機関により詳細な情報を聴取することとしているところでございます。 以上でございます。 ○有城正憲議長 佐々木勇一議員

北見市議会 2022-09-05 09月12日-02号

特に降水、雨につきましては、洪水、それから浸水土砂災害リスクをもたらしますことから、気象庁キキクル危険度分布)や、国土交通省の川の防災情報北海道土砂災害警戒情報システムなどを活用いたしまして、現在の状況や今後のリスク見通しを把握した上で、必要に応じて各機関により詳細な情報を聴取することとしているところでございます。 以上でございます。 ○有城正憲議長 佐々木勇一議員

帯広市議会 2022-09-02 09月14日-04号

ここで気を緩めることなく、行動制限をしない中、感染拡大への警戒感を持ち続け、市民一人ひとりにおいて感染予防対策を徹底していくことが必要と考えます。新型コロナウイルス対策インフルエンザ対策のいずれにもつながる手洗いマスク着用をしっかり行うことで、同時流行により医療体制逼迫事態に陥ることがないよう、引き続き市民理解協力が得られるよう取り組んでいただくことを要望し、この質問を終わります。 

北見市議会 2022-09-02 09月14日-04号

ここで気を緩めることなく、行動制限をしない中、感染拡大への警戒感を持ち続け、市民一人ひとりにおいて感染予防対策を徹底していくことが必要と考えます。新型コロナウイルス対策インフルエンザ対策のいずれにもつながる手洗いマスク着用をしっかり行うことで、同時流行により医療体制逼迫事態に陥ることがないよう、引き続き市民理解協力が得られるよう取り組んでいただくことを要望し、この質問を終わります。 

旭川市議会 2022-06-14 06月14日-04号

そうした場合に、拡張しようと思ったとき、反対側土砂災害警戒区域だからそっちには伸ばせないので、そこが買えないといびつな形が残ってしまう。将来的にはやっぱり拡張するほうが事業費は抑えられるんじゃないかと思うんですが、でも、買おうと思ったけど、そこが買えない、拡張できない。